
以下のニュースみて、すべての人(特にアルコール飲む前、
できれば未成年の段階)に読んでいただきたいアルコール依存症の
わかりやすい漫画を思い出したのでご紹介。
●山口達也に医師「アルコール依存症といえる」 退院直後、焼酎1本空ける異常飲酒 2018/4/26 16:56
https://www.j-cast.com/2018/04/26327220.html?p=all●山口達也「アルコール依存症とは思っていない」[2018年4月26日18時45分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201804260000432.html読んでいただきたい漫画(アルコール飲まない人も)以下
★失踪日記https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B1%E8%B8%AA%E6%97%A5%E8%A8%982巻あります。2巻とも必見です。
★『失踪日記』 2005年3月1日発売 ISBN 4872575334
★『失踪日記2 アル中病棟』 2013年10月6日発売 ISBN 9784781610726
上記漫画の中のアルコール依存症の教育プログラムの中で
「
依存症からの回復者が少ないのは「否認」の病だからです。
自分が依存症であることをどうしても認められず再飲酒を繰り返してしまう
」
というところがあり、これを思い出しました。
あと、離婚されているということで
「アパート帰ったら女房、子供ももぬけの殻、
また飲み始めて、また入院。」
「そりゃ呑んじゃうね、おれんとこの女房も逃げた」
というシーンが思い出されたり、
さらにアルコール依存症患者のいる入院された時のシーン
「
皆元気だな、この人達、本当にアル中なの?」
というシーン。はっきりいって、びっくりしたので。
アルコール依存症のひとは、わからない。
(漫画読むと様々な凄い人達が出てこられます)
あと、
「
これから酒を断って生きていくのに重要なことは、
今まで心身ともに酒だけの人間だった自分から
酒を抜いたとき、
酒の無い生活の心の空洞を
何で埋めるのかを考えることです。」
で、これ読んで、自分は、
酒をたくさん飲むことは控えるようになりました・・・。
アルコール依存症になってからでは、
もう遅いと本当に思ったので・・。
さらにこんなタイムリーなニュースが・・
■酒に弱い日本人が増えるよう「進化」 遺伝情報から判明
https://www.asahi.com/articles/ASL4R6SXTL4RULBJ013.html理由は不明ですが、お酒は本当に自分だけでなく
周りも滅ぼすので、こういった知識は持っておきたい・・。
ーーー
▼コチラもぜひご覧ください▼
━━━━━━━━━━━━━━
見てほしいおススメ記事
━━━━━━━━━━━━━━
否認の病
http://www.dansyu-renmei.or.jp/kouza/kouza9.html■ヒャダイン連載 【第11回】話題になっているので『失踪日記2 アル中病棟』を読んでみた.
https://ddnavi.com/serial/171472/a/ーー
posted by くど at 12:00| 福岡 |
Comment(0)
|
危機管理
|

|