
2018年2月27日 福岡で、メルチャリが開始されました。
■メルチャリ
https://merchari.bike
・メルカリ初参入の自転車シェア「メルチャリ」はココが違う (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1802/28/news074.html
まだ、アンドロイド版はでてないので使用はしてないのですが、
こうなるとよさそうという案を少し。
・福岡ドームと唐人町駅にポートがあると売り上げアップしそう。
【理由】よく唐人町駅から福岡ドームまで歩くため。また、
帰るときも、バスやタクシーは、みんな使うので、
別の交通手段があると使用されそう。(自分なら使う)
・各種会場とよく使用されるホテルにポートがあると売り上げアップしそう。
【理由】仕事などでよく使用されるホテルにポートがあると
よさそう。例えば、博多駅近くのホテルと福岡国際センターなど。
歩くのがたいへん、バスも面倒、すぐ行きたい時によさそう。
ホテルは、駅から離れているホテルでもチャリだと便利。
・各種会場と民泊のホテルにポートがあると売り上げアップしそう。
【理由】福岡のホテル不足は有名。で、自転車があると
駅から離れた民泊のホテルとかだと、ホテルに泊まる人も
使ってみようかなと思われるかも?
これ、福岡市がコンパクトシティで、福岡市は、
坂が少ないから提案できるのですが、坂が多い地域とかは別です。
現状では、電動ではないようですし・・。