kudo2008 / kudo2008
RT @nhk_seikatsu: 【熊本市 間仕切り設けた避難所を整備】18の施設について、プライバシーを確保するための間仕切りを設けたり、畳や冷蔵庫などを設置したりして生活環境の改善を図ることにしています。
https://t.co/fJ1khawoX3 https://t… at 05/03 21:08
kudo2008 / kudo2008
【ブログ更新】『【平成28年(2016年)熊本地震】熱中症の予防と対策−6月後半〜7月の晴れ間や、梅雨明けの蒸し暑くなった時期にも熱中症は多い-』くどのブログ 2006-2016|https://t.co/waJ6PWVFeY at 05/03 16:59
kudo2008 / kudo2008
RT @K_Onishi: 【熊本地震でお住まいにお困りの方へ】住まいをどうすればいいかわからないという方は、様々な制度(市営住宅・民間借上住宅への入居、住宅の応急修理、他自治体の支援 など)が有りますので「被災者支援情報ダイヤル」 午前9時〜午後8時(土日祝を含む)0120-… at 05/03 13:33
kudo2008 / kudo2008
RT @K_Onishi: 【雇用促進住宅の無償提供】独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構では震災で家屋が被害を受け、居住できなくなった方々を対象に雇用促進住宅の空戸を緊急避難先として一時的に提供することとなりました。詳しくは熊本市HPをご覧下さい。https://t.c… at 05/03 13:33
kudo2008 / kudo2008
RT @K_Onishi: 熊本地震で農漁業用倉庫を被災された方には、固定資産税の減免措置等を受けられる場合があります。この措置を受けるためには市職員による現地確認に基づく「り災証明書」が必要となります。
詳しくは、添付のチラシをご覧ください。 https://t.co/mG… at 05/03 13:33
kudo2008 / kudo2008
RT @K_Onishi: 住宅が半壊又は大規模半壊の被害を受け自ら修理する資力のない世帯に対し、被災した住宅の居室、台所、トイレ等日常生活に必要不可欠な最小限度の部分を、市が業者に依頼し一定の範囲内で応急的に修理します。詳しくは熊本市HPをご覧下さい。https://t.co… at 05/03 13:33