ラピュタにでてくるパンをつくってみました。
●朝、料理しました。
●用意するもの

ラピュタパン写真1 posted by (C)くど
1.食パン 1枚
2.卵 1個
3.マヨネーズ
電子レンジ
●作り方
【1】食パンの4辺に土手をつくる(以下の写真参考)

ラピュタパン写真2 posted by (C)くど
【2】食パンの上に卵を割る。

ラピュタパン写真3 posted by (C)くど
注:卵が大きいと白身があふれ出す可能性があるので注意。
黄味が小さ目の卵がいいかもしれません。
【3】電子レンジでトーストモードで焼く。

ラピュタパン写真4 posted by (C)くど
↓トーストモードでふつうに焼いたあと

ラピュタパン写真5 posted by (C)くど
そのままだとこうなります。焼けてない・・
【4】(自分の場合)電子レンジでフライモードで焼く。
よくわからなかったのですが強く焼いてくれそうな
フライモードでやいてみる

ラピュタパン写真6 posted by (C)くど
できあがり!おお、うまそう!

ラピュタパン写真7 posted by (C)くど

ラピュタパン写真8 posted by (C)くど

ラピュタパン写真9 posted by (C)くど
●味(個人的感想)
予想以上に、うまい!
もうちょっとタンパクかなあと思っていたのですが
マヨネーズの味と卵の甘味が絶妙。
味がたりない方は、塩コショウしたらいいかも。
ただし、たまにたべるのはいいけれど
毎日とか食べているとコレステロールや
血圧が高くなりそうで心配です。
【関連リンク】
ねとめし:半熟の目玉焼きがパンに合う! パズーとシータも食べた「ラピュタパン」は簡単すぎるのに激ウマだった - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1304/15/news121.html
誰でも簡単に作れると「ラピュタパン」レシピが話題に!! - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136604239567648001