以下によるとSDカードが原因か?
SDカード変えようかな・・。
何もしていないのに自分も購入して
10日で3回くらい、メディアスにて
SDカード認識しなくなっている現象発生。
■docomo MEDIAS N-04C不具合情報スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1300159201/
再起動とか、入れなおしすると直るのですが
あまりに頻繁だとSDカードを変える必要があるな。
【2011年5月17日追記】
参考までに追記しておきます。少しは上記の現象が減るかもしれません。
【★解決したかも!?★】私のMEDIAS N-04C SDカードが認識しない不具合が解決したある方法とは?: くどのブログ 2006-2011
http://kudo.seesaa.net/article/197612225.html?1305546921
2011年03月25日
この記事へのトラックバック
ドコモに持って行ったら「SDカードの刺さり具合が甘いだけ」とのことで
スタッフにSDカードを刺してもらいましたがその後も変わらずSDカード
の不具合は直りません。
貴重な情報ありがとうございます。自分もドコモショップ行こうかなと、思っていたので参考なりました。やはり、SDカードを自分で買いかえるしかないですかね。こんなに不良が多いなら、添付せずにもっと安く売って欲しかったと本当に思います。
電源がよく点いたり消えたりします。
どうにかしろドコモw
即、ドコモショップへ持っていったほうがいいと思われます。
故障の可能性があるかと思われます。
結果教えてください。
薄いのでうちのメディアスも
いつ故障してもおかしくないと思っています
まともに操作できないくらい反応悪くなった事は以前ありました。
その時はSDカードのファイルシステムが破損していたようです。
別途カードリーダでPCに繋いで
読めるファイルはバックアップして
フォーマットして
バックアップしたファイルを書き戻したら復旧しました。
アクセス中にSDカードが認識できなくなったんでしょうな。
SNSアカウントの同期用キャッシュファイルっぽいのが読めなくなってた気がします。
つか今正に同じ現象が再発しているのですが、
手元にカードリーダが無いので検証も復旧も出来ないヽ(´ー`;;ノ
一回ドコモショップ行ってみます。
最初のうちはアップデートや電源入れなおしでエラー解消しましたが、
先日アップデートしたにもかかわらずエラー発生。
電源を入れなおしても解消しませんでした。
昨日ドコモショップに行って見てもらいました。
お店の別のカードはしっかり認識していたので、
MEDIAS付属のこのカードが不良であるとの結果になりました…
新品に変えても準備中状態。
何か方法はないの?
ドコモショップは待つしかないと…。
ほかの機種では読み取れました。
どうもSDカードのほうの不具合ではない気がします。
というのも、パソコンのほうに、同じSDカードを挿入しますと正しく読み取られます。
その後、またMEDIASのほうに挿入するとやはりエラー、再起動となりました。
これはやはり本体の異常ではないかと。。。現在NECに直接メールで質問を送っており、回答待ちです。その内容もまたここでコメントしようと思います。
横から突然勝手に申し訳ありません。
フォーマットしたらへんな現象が少なくなりました。
もちろん、2回のアップデート後ですが。
ももさんのコメント結果も、お待ちしております。
ただ、SDカードが破損していますというメッセージは
自分は遭遇していないので破損メッセージがでていたら、もうだめかも・・
ドコモショップに持ち込みました。店員さんも色々調べてくれたんですがよくわからず、泣く泣く本体の初期化を行っても直らず。
本体を交換してもらい、問題のSDカードを新しい本体に挿すとやはり同じ現象が発生。
どうもSDカードが読めない為に、繰り返し繰り返し確認しているうちにOSがループしてリブートされているような感じ。
結局、SDカードの不具合か、ということになりましたが、本体は交換してもらった状態でSDカードを挿さずに帰りました。その足で別のSDカードを購入しに行きました。新しいSDカードにした後は同事象は発生していません。
ちなみに元のSDカードはパソコンでは読むことができましたので、ファイルは新しいSDカードにコピーして救いだしました。
本体とSDカードの相性と言ってしまえばそれまでですが。。。まあ、ドコモも取説の中でSDカードは「試供品」と書いてますからねぇ。品質が悪いのかも知れませんね。
まぁ、一度問題の起こったカードを信用できん、というのもありましたし。
エラーをスキップしながらバックアップを終了させ、OSのディスクチェックを実行したところエラーが解消されました。実際にはキャッシュフォルダ全体がエラー判定されてしまい、いくつかのファイル・フォルダがSDカードのルート上にファイル変換されて残っていましたが、もう使えないのでこれを削除しMEDIASに戻したところ復旧しました。
どうもブラウジング中に再起動がかかったか何かで、キャッシュファイル又はフォルダが破損していたことが原因だったようです。ほんの一例ですがPCがあればバックアップしてチャレンジしてみる価値はあるかもしれません。
現象:起動して3分後ぐらいに勝手に再起動を繰り返す(エラーを確認しています。)
@microSDカードの抜き差しで現象変わらず
AmicroSDカードの抜いた状態で本体リブート→現象回避。暫定対策で取り敢えず凌ぐ。
B市販のmicroSDカードリーダを購入
CフリーのコピーツールFastCopyでPCディスクに退避。この時、エラーが何件が出力される。
(OSのコピーが無反応でできず)
DフリーのフォーマットツールSDフォーマッタでSDカードをフォーマット
ECでエラーの出たディレクトリ、ファイルを削除(破損したと思われるファイル)
FEをFastCopyでmicroSDカードへリストア
GMEDIASに差し込み再起動したところ復旧。
<参考>
FastCopy http://ipmsg.org/tools/fastcopy.html
SDフォーマッタ http://panasonic.jp/support/sd_w/download/index.html
フリーのコピーツールをご使用されたのですね。
なるほど。参考になりました。
水没で買い替えて、最近は全く不具合発生していません。
あまり、アプリをインストールしなくなったからかもしれませんが。