●あなたの「情報依存度」はどれくらい?
http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeup/CU20051209A/
*抜粋
● 作品を見る(読む)より先に、つい「解説」に目がいってしまう
→いいと思ったら作品のあとに、解説は読むなあ。
● いつも最新のニュースをチェックしていないと不安になる
→去年末から、ニュースチェックするようになった・・
● 気がつけば、「話題のもの」ばかりを追いかけている
→あるなあ・・
● ガイドブックや情報誌がないと、旅行や街歩きを楽しめない
→これは意外とないな。
● 何につけても、人の意見が気になる
→うーん、買おうと思っている商品とかは、あるかな
● パソコンや携帯電話など、情報ツールがそばにないと不安になる
→ちょっとあるかな。
半分以上の項目に心当たりがあれば、
あなたも情報への依存傾向が高いとのこと。
高いな・・
対策は?
*抜粋
1) 情報は、あくまでも「参考」にするもの
2) 情報はさまざまな角度から複数求める
3) 「常識」に惑わされない
4) 少数派になっても恐れない
確かに・・ですな。
しかし、この記事も、上記意識するのなら
あくまで「参考」にしておこう。
2009年12月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック