年末の年賀状とかの印刷には、役に立たないかもしれないが、
仕事場でプリンタをよく使うところは、
経費削減の参考になるかも(↓)
●プリンタの印刷コスト削減、カギは「自動化の徹底」にあり
11月24日10時42分配信 誠 Biz.ID
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091124-00000016-zdn_b-sci
1.刷り上がりを事前に確認、高機能な無償ソフトも
→無駄な印刷をこれで減らす!重要だ。
必ず、事前に確認する癖をつけねば。
2.「10万円の節約達成!」――祝ってくれるインク量削減ソフト
→インク代金、馬鹿にならないからこういうのも知っているといいかも。
●インクの使用量を抑えて印刷できる市販ソフト
アクティブウェーブの「エコぷりんと」、
TCBテクノロジーの「Toner Cutter」、
ジャングルの「節約プリント」、
メディアナビの「inksaver」などがあり、
いずれも価格帯は2000〜8000円程度らしい。
大量に印刷するのではれば、元取れる価格かも。
3.裏紙を使うよりは、両面印刷やNアップ印刷を自動化する仕組みを
→自動で両面印刷ができるように設定を変更か・・
しかし、いちいち設定かえないといけないので厳しいなあ・・。
あとは、ただ印刷して内容の確認するだけなら、
文字が見える程度に4ページを1ページなどで
印刷する設定とかも、活用するといいかも。
2009年11月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック