さんざん、テレビ等で放映されておりますが、
改めてノロウイルスと生活不活性病の予防と対策について調べてみました。
今から、熊本は盆地でもあるため、暑くなるからノロウイルスとか引き続き、気を付けないと・・。
■ノロウイルス
★抜粋
Q3 ノロウイルスはどうやって感染するのですか?
A3
このウイルスの感染経路はほとんどが経口感染で、次のような感染様式があると考えられています。
(1)患者のノロウイルスが大量に含まれるふん便や吐ぶつから人の手などを介して二次感染した場合
(2)家庭や共同生活施設などヒト同士の接触する機会が多いところでヒトからヒトへ飛沫感染等直接感染する場合
(3)食品取扱者(食品の製造等に従事する者、飲食店における調理従事者、家庭で調理を行う者などが含まれます。)が感染しており、その者を介して汚染した食品を食べた場合
(4)汚染されていた二枚貝を、生あるいは十分に加熱調理しないで食べた場合
(5)ノロウイルスに汚染された井戸水や簡易水道を消毒不十分で摂取した場合
などがあります。
特に、食中毒では(3)のように食品取扱者を介してウイルスに汚染された食品を原因とする事例が、
近年増加傾向にあります。
また、ノロウイルスは(3)、(4)、(5)のように食品や水を介した
ウイルス性食中毒の原因になるばかりでなく、(1)、(2)のように
ウイルス性急性胃腸炎(感染症)の原因にもなります。この多彩な感染経路がノロウイルスの制御を困難なものにしています。
Q10 発症した場合の治療法はありますか?
A10 現在、このウイルスに効果のある抗ウイルス剤はありません。
このため、通常、対症療法が行われます。
特に、体力の弱い乳幼児、高齢者は、脱水症状を起こしたり、体力を消耗したりしないように、
水分と栄養の補給を充分に行いましょう。脱水症状がひどい場合には病院で輸液を行うなどの治療が必要になります。
止しゃ薬(いわゆる下痢止め薬)は、病気の回復を遅らせることがあるので使用しないことが望ましいでしょう。
Q13 ノロウイルス食中毒の予防方法は?
A13 ノロウイルス食中毒を防ぐためには、
(1)食品取扱者や調理器具などからの二次汚染を防止する
(2)特に子どもやお年寄りなどの抵抗力の弱い方は、
加熱が必要な食品は中心部までしっかり加熱することが重要です。
特に、ノロウイルスに感染した人のふん便や吐ぶつには大量のウイルスが排出されるため、
大量調理施設の食品取扱者がノロウイルスに感染していると、大規模な食中毒となる可能性があります。
具体的な方法はページ内リンク Q14からページ内リンク Q17のとおりです。
Q14 食品中のウイルスの活性を失わせるには、加熱処理が有効とききましたがどのようにすればよいですか?
A14 一般にウイルスは熱に弱く、加熱処理はウイルスの活性を失わせる(失活化といいます。)有効な手段です。ノロウイルスの汚染のおそれのある二枚貝などの食品の場合は、中心部が85℃〜90℃で90秒以上の加熱が望まれます。
ノロウイルスの失活化に必要な加熱条件については、現時点において
このウイルスを培養細胞で増やす手法が確立していないため、正確な数値はありません。
同じようなウイルス(A型肝炎ウイルス)では、85℃以上で1分間以上の加熱を行えば、
感染性は失活するとされています。ただし、加熱によるウイルスの失活化には加熱温度と時間以外に、
存在するウイルス粒子の数及びウイルスが存在する環境(乾燥状態か液体の中か、有機物が多いか少ないか、pHなど)に
よっても影響を受けます。食品中に存在するウイルスはタンパク質で保護されているため、
失活化を確実なものとするには、より厳しい加熱条件が必要とされています。
Q15 手洗いはどのようにすればいいのですか?
A15 手洗いは、 手指に付着しているノロウイルスを減らす最も有効な方法です。
調理を行う前(特に飲食業を行っている場合は食事を提供する前も)、
食事の前、トイレに行った後、
下痢等の患者の汚物処理やオムツ交換等を行った後
(手袋をして直接触れないようにしていても)には必ず行いましょう。
常に爪を短く切って、指輪等をはずし、
石けんを十分泡立て、ブラシなどを使用して手指を洗浄します。
すすぎは温水による流水で十分に行い、清潔なタオル
又はペーパータオルで拭きます。石けん自体には
ノロウイルスを直接失活化する効果はありませんが、
手の脂肪等の汚れを落とすことにより、ウイルスを手指から剥がれやすくする効果があります。
なお、消毒用エタノールによる手指消毒は、石けんと流水を用いた手洗いの代用にはなりませんが、
すぐに石けんによる手洗いが出来ないような場合、あくまで一般的な感染症対策の観点から手洗いの補助として用いてください。
【ソース元】
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html
■生活不活性病
★抜粋
1.生活不活発病とは
生活不活発病は、まさにその文字が示すように、「"生活"が"不活発"」になることで全身の機能が低下する病気です。
「動かないと体がなまる、弱る」というのはいわば常識ですが、
高齢者や障害のある人では特にそれが起こりやすいのです。
また災害のときにも起こりやすいものです。
これは避難所を利用した人だけではなく、在宅生活を送っている場合でも生じてきます。
生活不活発病は、全身のあらゆる機能が低下するものです。
たくさんの症状(心身機能低下)が、同時に少しずつ起こってきます。
それらの総合的な影響で、まず、全身を使って行うこと、つまり、歩いたり、立ち上がったり、段を上ったり、
そのほかのさまざまな日常の生活上の動作(「活動」)がやりにくくなったり、疲れやすくなったりしてきます。
ですから、「症状のうちはっきりしたものがないから、まだ生活不活発病にはなっていない」と安心してはいけません。
I.全身に影響するもの
I.全身に影響するもの
1.心肺機能低下
2.起立性低血圧
3.消化器機能低下
a.食欲不振
b.便秘
4.尿量の増加
→血液量の減少
(脱水)
U.体の一部に起こるもの
1.関節拘縮
2.廃用性筋萎縮・筋力低下
3.廃用性骨萎縮
4.皮膚萎縮
(短縮)
5.褥瘡
6.静脈血栓症
→肺塞栓症
V.精神や神経の働きに起こるもの
1.うつ状態
2.知的活動低下
3.周囲への無関心
4.自律神経不安定
5.姿勢・運動
調節機能低下
3.予防が大事:一日の生活全体を活発に
生活不活発病は予防できるし、一旦起こっても回復させることができるものです。
予防と回復の上でのポイントは、生活が不活発になって起こるものなのですから、
その逆に「1日の生活(全体)を活発化する」ことです。
一日の暮らし方全体が大事なのです。体操や運動をするだけでは十分でありません。
そもそも特定の時間だけに限られた対応では不十分なのです。
また「とにかくなるべく動くように」という、ご本人の努力だけにまかせるものでもありません。
周りも一緒に工夫や支援が必要です。
【ソース元】
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/resource/bf/fukappatsu/
また、早く、くまモンが見れますように・・
上記動画のURL
https://youtu.be/ls46rdfTr04
2013年07月26日
★実物はさらにキュート!!★ 福岡市役所ふれあい広場の山鹿市観光物産展にやってきた【くまモン】を初めてみにいってみた(28枚写真・3個動画)
http://kudo.seesaa.net/article/370312282.html
2016年04月30日
2016年04月29日のツイート
kudo2008 / kudo2008
RT @iHighwayKyushu: 【お知らせ】九州道 嘉島JCT〜植木間の通行止は解除となりました。お急ぎのところ、大変ご迷惑をおかけ致しました。 at 04/29 09:06
kudo2008 / kudo2008
RT @saigaiinfo: ゴールデンウィークがはじまりました。今日も朝から沢山のボランティアさんにおいで頂いています。各市町村の災害ボランティアセンターにより、ボランティアの募集の範囲、人数などが違います。事前に公式サイト・SNSでチェックを忘れずに → https://… at 04/29 09:06
kudo2008 / kudo2008
RT @hierro1976: Microsoftband2が我が家にやってきた。洗練されたデザイン。旧ザクとザクIIIぐらい違う。 at 04/29 08:58
2016年04月29日
2016年04月28日のツイート
kudo2008 / kudo2008
RT @Sankei_news: 熊本県産「買って」「食べて」 関西から元気を送る
https://t.co/wyoll2RgBO https://t.co/3FBAmyHdxW at 04/28 23:04
kudo2008 / kudo2008
RT @kkt_televitamin: 【高速バス】
◇5月1日(日)〜増便
◎福岡・福岡空港〜熊本線「ひのくに号」
現在43往復→63往復(平日・土休日とも)
※停車しないバス停
・西合志
・武蔵ケ丘
・松の本
・西原
・帯山中学校前
◇5月1日(日)〜
◎福岡〜黒川温泉… at 04/28 21:27
kudo2008 / kudo2008
RT @MLIT_JAPAN: 【#熊本地震 おしらせ】被災住宅の補修・再建に関する相談体制を整備〜4月29日(金)から電話相談等を開始
フリーダイヤル 0120−330−712(10:00〜17:00(日曜・祝日を除く)※5月7日までは土日・祝日も実施
https://t.c… at 04/28 21:27
kudo2008 / kudo2008
RT @K_Onishi: 被災した皆さんが生活再建をするための相談窓口としてコールセンターを設置しました。「被災者支援情報ダイヤル」0120-013-572受付時間:午前9時〜午後8時(土日祝日含む)なお、支援制度をまとめた資料は熊本市HPをご覧下さい。
https://t… at 04/28 21:26
kudo2008 / kudo2008
RT @nhk_seikatsu: 【災害ボランティア 受け入れ状況確認を】 大型連休に多くのボランティアの被災地入りが見込まれるなか「安全に活動できる場所が限られる」として受け入れ対象を限定しているところもあります https://t.co/xNjh7UMIRd https:… at 04/28 21:24
kudo2008 / kudo2008
熊本地震 ユキヒョウ「スピカ」到着 大牟田市動物園 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) https://t.co/i3KMUiorYu at 04/28 18:28
kudo2008 / kudo2008
RT @kix3_5124: 熊本動物園で飼育されていたユキヒョウの「スピカ」が、地震の影響で、大牟田市動物園に避難中で、今日から一般公開されているそう。名前に反応したよねwww at 04/28 18:26
kudo2008 / kudo2008
RT @TwitFukuoka: 九州自動車道、4月29日に「全線開通」へ。現在通行止めとなっている「植木IC〜嘉島JCT」が29日に一般開放される見込み。これで、九州道は全線開通となる→ https://t.co/D62jtyP0vO https://t.co/KBkV8r8… at 04/28 18:16
kudo2008 / kudo2008
RT @MLIT_JAPAN: 【#熊本地震 高速道路の復旧状況】
九州道 熊本IC 料金所の上屋を支える柱が損傷したため、上屋を撤去しました。この区間を含む、植木インターチェンジから嘉島ジャンクションまでの23kmの区間は、明日29日に一般開放予定です。 https://t.… at 04/28 18:15
kudo2008 / kudo2008
RT @nhk_seikatsu: 【加藤清正像のやり折れる 熊本市】
観光スポットになっている戦国武将・加藤清正の銅像のやりが地震のあと折れているのが見つかりました
https://t.co/owFaR3HOxI https://t.co/sbPLf8yPrZ at 04/28 14:56
kudo2008 / kudo2008
RT @nishinippon_dsg: 復興願う看板 福博巡る どんたく花自動車の側面に #西日本新聞
https://t.co/xyj789MFbX at 04/28 10:55
kudo2008 / kudo2008
RT @Koshi_city: 熊本地震によるガレキや家屋廃材の廃棄物について、天使園東側みずき台グラウンド、市立学校給食センター北側空地、ユーパレス弁天東側中央運動公園駐車場奥広場の仮置き場の受入期間を、5月15日まで延長します。なお、受入時間は午前9時から午後4時30分まで… at 04/28 10:55
kudo2008 / kudo2008
RT @Sankei_news: 「どぎゃんかなるよ!」…ご当地「味千ラーメン」創業者おばあちゃん 炊き出し800杯の奮闘
https://t.co/zpkZGiaAcY #熊本地震 https://t.co/vNBZzR1ajE at 04/28 10:55
kudo2008 / kudo2008
RT @ktai_watch: アクセスは200万件、「熊本地震リソースマップ」を作ったYouth Action for Kumamoto 裏側にあったのはFacebookとIngressの力だった https://t.co/IUd1DJrEng https://t.co/pJ… at 04/28 10:45
kudo2008 / kudo2008
RT @ingressblog: 伊藤園、XMの浴びすぎでぶっ壊れはじめる
https://t.co/6SyuW38jJw
「XM Profiler(XM プロファイラー)」は5月14日よりビーナスフォート・パレットプラザ内に設置予定
#ingress https://t.… at 04/28 10:44
kudo2008 / kudo2008
RT @ingressblog: オートバックスの全632店舗、Ingressポータルになる:Ingress(イングレス)速報
https://t.co/4n18uqIJP8 https://t.co/1cXVQZCHdm at 04/28 10:44
2016年04月28日
2016年04月27日のツイート
kudo2008 / kudo2008
RT @nhk_seikatsu: 【熊本県へのふるさと納税 1週間で1億4800万円余】
今月18日からの1週間で1億4800万円余りと、昨年度1年間の総額をすでに上回り、制度が始まった平成20年度以降、最も多くなっているとのことです。 https://t.co/UYKDhM… at 04/27 21:10
kudo2008 / kudo2008
RT @nhk_news: 【今夜のNW9】熊本地震で倒壊のおそれがあると判定された建物が熊本県内で8400棟を超えたことが分かりました。その被災地ではあすにかけて雨が降り続くと予想されています。地震で地盤がゆるんでいるため、雨による土砂災害にも十分注意が必要です。#nhk_n… at 04/27 20:02
kudo2008 / kudo2008
RT @nhk_seikatsu: 【熊本県外へ転校などの小中学生590人余】
熊本地震で自宅や学校が被災したため、熊本県内から県外の学校に転校したり一時的に授業を受けたりした小中学生は、全国で少なくとも590人余りに上ることが分かりました。 https://t.co/vmpq… at 04/27 20:01
kudo2008 / kudo2008
とうとうきた。どちらもバカ売れしそう。【速報】任天堂がスマホアプリ『どうぶつの森』と『ファイアーエムブレム』の開発を発表!! 配信予定は2016年秋 [ファミ通app] https://t.co/r8hqLZus4v at 04/27 19:23
kudo2008 / kudo2008
熊本で2016年4月15日、たまたま撮影していたイングレスのポータルになっているお地蔵様(左)が熊本地震後、4月26日倒壊していました。(右) #ingress https://t.co/5b3LcR5Yzg at 04/27 18:46
kudo2008 / kudo2008
RT @kkt_televitamin: 【九州新幹線A】
上りも14時40分鹿児島中央発から全線再開へ
きょう(27日)の臨時時刻表(上り・14時以降鹿児島中央発分)
#熊本地震
#新幹線 https://t.co/dtndJfSJq2 at 04/27 17:22
kudo2008 / kudo2008
RT @kkt_televitamin: 【高速バス】
◎28(木)〜再開
◇福岡〜熊本間
・植木IC経由
・各停(福岡空港発着)の2系統
「スーパーノンストップ」と合わせ、熊本〜福岡間は1日43往復に
※迂回運行等により停車しないバス停
・西合志
・武蔵ヶ丘
・松の本
・西… at 04/27 17:16
kudo2008 / kudo2008
RT @GaApps: ドコモとソフトバンクも熊本地震被災者向けの速度制限解除措置を5月末まで延長 https://t.co/IYdxChd14U #熊本地震 #ドコモ #ソフトバンク #スマホ #ケータイ at 04/27 17:14
kudo2008 / kudo2008
RT @nishinippon_dsg: 避難の大学生受け入れ 九大法学部、法科大学院 #西日本新聞
https://t.co/yg8to5nBON at 04/27 12:24
kudo2008 / kudo2008
RT @nishinippon_dsg: ワンピース歌舞伎、義援金2287万円寄託 #西日本新聞
https://t.co/OZhx727j8e at 04/27 12:24
kudo2008 / kudo2008
RT @kkt_televitamin: 【※犯罪注意※】
西部ガス作業員を名乗った犯罪事案が熊本市内で発生
ご注意ください。
#熊本地震 https://t.co/XJ7LkbnAD1 at 04/27 12:21
kudo2008 / kudo2008
RT @kkt_televitamin: 【地震情報(協力:ウェザーニューズ)】
◎26日の地震回数は30回。23日以降は30回前後でほぼ横ばいの水準。最も多かった16日の1/7程度まで減少。
◎ただ、このエリアの平均地震回数は約0.2回/日(2001~15年)なので、まだ震災… at 04/27 12:21
kudo2008 / kudo2008
RT @nishinippon_dsg: 大分道通行止め、連休前解除は困難 #西日本新聞
https://t.co/lAv85ecSee at 04/27 12:20
kudo2008 / kudo2008
RT @TwitFukuoka: 本日14時以降、「博多〜鹿児島中央」全線での運転が再開される見込み。地震発生から約2週間、九州新幹線が復活(一部の区間で徐行運転、本数減で各駅停車などの条件あり)→ https://t.co/plx9HjUWWW https://t.co/q6… at 04/27 12:17
2016年04月27日
2016年04月26日のツイート
kudo2008 / kudo2008
RT @nhk_kabun: 【熊本大 装置壊れマウス提供できず 研究への影響も】がんなどの研究のために遺伝子組み替えマウスを全国の研究機関に提供している熊本大学では、今回の地震で実験装置が壊れるなどして予定どおり提供することができなくなっています。https://t.co/P… at 04/26 19:56
kudo2008 / kudo2008
RT @livedoornews: 500RT:【役に立つ】熊本の主婦が地震直後に「しておけばよかった」と後悔したこと
https://t.co/YKyjWqyM75
「お風呂に水を貯めておく」「空のペットボトルを捨てない」「使い捨てカイロを持って出る」 https://t.… at 04/26 19:38
kudo2008 / kudo2008
RT @nhk_news: 阿蘇山のマグマだまり 地震で引き伸ばされ変形か https://t.co/nWjUE3vChM #nhk_news at 04/26 19:37
kudo2008 / kudo2008
RT @nhk_seikatsu: 【名勝の水前寺成趣園 池の水干上がる 地震の影響か】国の名勝・史跡、熊本市の日本庭園「水前寺成趣園」は、地震の最初の揺れのあと池の水が干上がり、専門家は「地下水の流れが変わるなどして、水が湧き出なくなったのではないか」と話しています。http… at 04/26 19:36
kudo2008 / kudo2008
RT @akauma096: GW明けまで自分ちでお風呂入れないと思ってたです(´;ω;`)不眠不休で作業にあたって頂いた皆さまありがとうございます!ありがとうございます!( ;∀;) at 04/26 19:32
kudo2008 / kudo2008
RT @kkt_televitamin: 【こころの健康C】被災されたお子さんや高齢者の方々へ こころの健康センター https://t.co/MpmYH8AeIG at 04/26 17:13
kudo2008 / kudo2008
RT @kkt_televitamin: 【こころの健康D】被災されたお子さんや高齢者の方々へ こころの健康センター https://t.co/f355vOjq8l at 04/26 17:13
kudo2008 / kudo2008
RT @kkt_televitamin: 【こころの健康E】被災された方々を支えている方々へ こころの健康センター https://t.co/UaApOAAiCF at 04/26 17:13
kudo2008 / kudo2008
RT @nishinippon_dsg: 肥後の「赤酒」ピンチ 醸造元1万本被害 #西日本新聞
https://t.co/ONrUfzYFvQ at 04/26 07:56
kudo2008 / kudo2008
RT @YahooNewsTopics: 【九州新幹線の全通 1日前倒し】熊本地震の影響で運休が続く九州新幹線の熊本〜新水俣が、27日夕にも営業運転再開。九州自動車道は、月内に全線復旧の見通し。 https://t.co/vdDOIT4r7J at 04/26 07:53
kudo2008 / kudo2008
なるほど。いびきを治す方法まとめ うるさいいびきを確実に改善するには - 健康な生活の知恵 https://t.co/C7NtHJ2Yoi at 04/26 06:52
kudo2008 / kudo2008
1Fで寝ていた母のいびきが2階で寝ていた自分の所まで聞こえていた事を伝え、無呼吸性症候群の可能性があること、疲れがとれない原因のひとつかもしれないことを伝える。 at 04/26 06:48
kudo2008 / kudo2008
RT @konotarogomame: 高齢者、障がい者、妊産婦など配慮の必要な方とご家族、介助者を対象にホテル、旅館を緊急避難所として紹介しています。
まだ余裕がありますので、ご検討ください。
各市町村にお申し込みください。宇土市、益城町、南阿蘇村の方は熊本県薬務衛生課に直接… at 04/26 06:01
kudo2008 / kudo2008
RT @kkt_televitamin: 【ガス復旧状況】西部ガスの4月24日現在の復旧計画図です。開栓時には在宅してほしいと呼び掛けています。
詳細はhttps://t.co/7xdeSRPff6 https://t.co/E2eH3kdVvI at 04/26 06:00
kudo2008 / kudo2008
RT @earthquake_jp: [速報LV3]26日 03時58分頃 熊本県阿蘇地方(N33/E131.1)(推定)にて M3.6(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定10km未満。( https://t.co/9qswtz6wQW ) #saigai #jishin… at 04/26 05:52
kudo2008 / kudo2008
RT @earthquake_jp: [速報LV3]26日 03時42分頃 熊本県熊本地方(N32.7/E130.7)(推定)にて M3.8(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定10km。( https://t.co/nD69ve7HtZ ) #saigai #jishin… at 04/26 05:51