未だに、うちのブログ、
特に夏場、「Xbox360 故障」の
キーワードで、検索されるのは、このためだったか。
前より、故障率があがってるし(↓)
■Xbox 360の故障率は54.2%--米ゲーム雑誌が調査で明らかに
文:Tor Thorsen(GameSpot)
翻訳校正:石橋啓一郎
公開日時:2009/08/20 10:00
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20398550,00.htm?ref=rss
しかし、記載の記事の内容に
納得してしまうのは、自分だけではないはず。
上記記事で
>さらには、(1度故障した)Xbox 360の41.2%に、
2回目のハードウェア障害が生じているということだ。
→確かに・・・
*まず、これが1回目(↓)
★★XBOX360が故障したかな?と思ったあたな!必見(レア写真画像付)
2006年09月26日
http://kudo.seesaa.net/article/24448215.html
*2回目(↓)
■【レア動画】Xbox360 また、故障した?とおもったあなた必見!
2008年06月27日
http://kudo.seesaa.net/article/101641886.html
無償の保障期間ではあったのですが、
で、エリートに買い替えました。(↓)
■故障して買換検討しているので、Xboxカスタマーセンターへ確認してみたこと
2008年09月11日
http://kudo.seesaa.net/article/106390978.html
今は問題ありません、今のところ。
2009年08月21日
【アクセス解析】「ハローワーク」や「マスク」でGoogle Insights for Search してみた
最近、日本語化された
ここ、一年で、「ハローワーク」で
解析してみたチャートが以下(↓)
・お盆とか休みの日は、少ない
・4月と7月のはじめにアクセスが多いので
おそらく、3月末、6月末で解雇されている人が多い
など想像できました。うーん、すごい。
また、ここ、一年で、「マスク」だと
おおお、5月17日あたりがすごいことに。
8月16日あたりから、人気度があがりつつあります。
9月、インフルエンザ大流行で、まだ、あがりそう・・
■「Google Insights for Search」ベータ版
http://www.google.com/insights/search/
ここ、一年で、「ハローワーク」で
解析してみたチャートが以下(↓)
・お盆とか休みの日は、少ない
・4月と7月のはじめにアクセスが多いので
おそらく、3月末、6月末で解雇されている人が多い
など想像できました。うーん、すごい。
また、ここ、一年で、「マスク」だと
おおお、5月17日あたりがすごいことに。
8月16日あたりから、人気度があがりつつあります。
9月、インフルエンザ大流行で、まだ、あがりそう・・
■「Google Insights for Search」ベータ版
http://www.google.com/insights/search/
アクセス数が夜中に?
今日の午前中(夜中)異常にあがってる?
キーワード検索で
そんなにヒットしているわけでなく、
タグ検索で、満遍なくアクセスされてている?
リンク元もそんなにないが、なぜ?
わからん・・ロボット?
キーワード検索で
そんなにヒットしているわけでなく、
タグ検索で、満遍なくアクセスされてている?
リンク元もそんなにないが、なぜ?
わからん・・ロボット?
2009年08月20日
【おすすめ手帳】ほぼ日手帳2010 動画
下記リンクの動画は、
カバーだけ紹介されていますが
実際に使ってみると、細部に工夫が多数あって、
今までの手帳の中で一番使いやすい。
【使いやすいと感じた点】
・カバーがペンを入れて閉めるような作りで
ペンを忘れることがほぼなくなった。
・方眼紙のようになっているので、
ToDoリストが作りやすい。
・紐が2つついていて、月のページと
日のページにそれぞれ、紐を入れられて便利。
・手帳の下に記載のある名言が
ふとした時にみると秀逸。
・いろいろ、レシートとかチケットとか
挟んで使ったりすると、後で見返すときに便利。
そのほか、さまざまな使い方が、できやすいです。(↓)
■YouTubeで「ほぼ日手帳2010」カバー52種類を公開。糸井氏も登場
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090819_309327.html
今の色は、手の汚れが目立つので汚れが目立たないのがいいな。
ブラックとかダークブルー系かな、迷う・・。
【画像】私の使い込んだ ほぼ日手帳2009
http://kudo.seesaa.net/article/120964740.html
昨年は、天神の「Loft」で購入しましたが、
今度はWEBサイトで買おう・・(↓)
http://www.1101.com/store/techo/
2010年版は、9月1日発売。
カバーだけ紹介されていますが
実際に使ってみると、細部に工夫が多数あって、
今までの手帳の中で一番使いやすい。
【使いやすいと感じた点】
・カバーがペンを入れて閉めるような作りで
ペンを忘れることがほぼなくなった。
・方眼紙のようになっているので、
ToDoリストが作りやすい。
・紐が2つついていて、月のページと
日のページにそれぞれ、紐を入れられて便利。
・手帳の下に記載のある名言が
ふとした時にみると秀逸。
・いろいろ、レシートとかチケットとか
挟んで使ったりすると、後で見返すときに便利。
そのほか、さまざまな使い方が、できやすいです。(↓)
■YouTubeで「ほぼ日手帳2010」カバー52種類を公開。糸井氏も登場
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090819_309327.html
今の色は、手の汚れが目立つので汚れが目立たないのがいいな。
ブラックとかダークブルー系かな、迷う・・。
【画像】私の使い込んだ ほぼ日手帳2009
http://kudo.seesaa.net/article/120964740.html
昨年は、天神の「Loft」で購入しましたが、
今度はWEBサイトで買おう・・(↓)
http://www.1101.com/store/techo/
2010年版は、9月1日発売。